REVO Cup play off
vs DP Kanchanaburi、1-2負け。後半15分から出場、ボランチ。
前半10分で2失点をして、完全に相手にペースを握られてしまった試合だった。
T3とはいえど経験豊富な選手が何人かいるチームで侮れない相手の中で一瞬の油断が試合に現れてしまった。
カップ戦はすごく難しいのは毎年のことで
・いつも試合に出てないメンバー(試合感がない)
・そのメンバーで練習があまりできていない
という問題があることで前半20分くらいはいつも苦戦する。
だから、最初の15分めっちゃ集中して失点だけするなよ。という言葉をスタメンのみんなにかけてベンチに座ったが、1番恐れていたことが起こってしまった。
特に今日出ていた若い選手たちは勢いに乗らせればすごくいいパフォーマンスをするけどその逆になってしまったら誰かがコントロールしてあげないとパフォーマンスが戻らないことがある。
だから自分としても後半出場した際にはどうにか流れを戻したかったけどできなかったことは実力不足だなと感じる。
こういう試合でも途中から出て流れを変えられるようにならないともっと上のレベルでは出来ない。
もう33歳だけどまだまだ上を目指すためには試合を重ねていくしかない。
そして、中2日でリーグ戦が控えているのでまた体を休めていい準備をしたいと思う。
今日は対戦相手に日本人選手がいて、試合後に挨拶をしてくれた。
その際に、タイに来る時にせいやさんのYouTubeを見てました!だから会えて嬉しいです!って言ってくれたことがすごく嬉しかったなぁ。
まだ23歳と聞いて、10歳も下の選手が自分の夢を目指している途中なんだなという感慨深いものと自分もまだまだ頑張らないとなという刺激をうけた。
こういうキラキラ、ギラギラした若い選手がもっと上のカテゴリーでプレーした時に対戦したいなと思ったので33歳小島聖矢、まだまだがんばります!