タイリーグ2、14節結果!
vs ウタイタニFC、1−0勝ち○、フル出場(4-2-3-1の左ウィング)、1ゴール、キャプテン(途中から)

まずは今日も遠出してまで応援してくれたサポーター達、ライブ配信で応援してくれた人たちありがとうございます!
アウェイで未勝利の自分たちと今季まだ勝ち星のない相手チームとの対戦。
アウェイだけど相手は最下位。絶対に勝たなければいけない試合でゴールを決めて勝つことができたのは本当に良かった。


ただ後半に相手を突き放す追加点を決められなかったのは今後の課題になってくると思う。
前半は4-2-3-1でイケイケのサッカーだったけど後半は相手もそれを止めるべく新たな対策をしいてくるためそれをどうこじ開けてゴールを決めるのか。
そこの流れや相手の隙を見つけるのが遅かった。
追加点が取れずに焦れてしまって失点することが多いけど今日はボランチ含めDF、GKが本当に集中して失点をゼロに防いでくれた。

そのおかげで自分たち攻撃陣も安心してゴール前までスプリントできた。
後ろが安定してきてるのでそれを助けるためにももっと試合中の決定力を上げて2−0、3-0というゲームを多くしていきたい。
それができてくればもっといろいろなバリエーションを試すことができるし試合の中で自分たちで立ち位置を変えたり、フォーメーションの修正だったりっていうのができると思う。
タイリーグ2の中で平均年齢が23、4歳と1番若いチームなのでそういう経験を少しずつ積んでいきながらチームとしても強くなっていければなと!


タイリーグ2の中で平均年齢が23、4歳と1番若いチームなのでそういう経験を少しずつ積んでいきながらチームとしても強くなっていければなと!
そのためには自分たちベテラン選手がうまくチームを引っ張りながら結果も出して若い選手の見本にならなければならない。
今日は試合終了と同時にほぼ全員がグランドに倒れたくらいみんなで走って体を張って戦った試合なのでこういう泥臭くてもいいから毎試合こういう戦い方で勝ち癖をつけていきます。
試合後のミーティングで監督が熱く語り涙を流しながら1人1人と抱き合った。もしや解任?と思った。しかもサブの選手までもなぜか涙を流していた。
さらにニュースで監督交代?というのが流れていて思わず監督に聞いたらそれはフェイクニュースだそう。本当に良かった。
この時期は本当に何が起こるかわからないという意味でも細かいところまで気を使ってプレーして行かなきゃいけない。
その中で結果を出すというギリギリの戦いが面白い。次の試合もそういうプレッシャーを楽しみながらプレーします。
来週は28日(土)ホームでチャイナートFCと試合。
この日はバンコクで活動しているグッドモーニングFCの応援ツアーが組まれているので多くの日本人応援団が来る予定。
今日みたいな感動する試合を見せたいと思います!
ではまた次回もよろしくお願いします。
シエムリアプから応援しています!!
泥臭いサッカー好きです⚽️
ありがとうございます!
僕もたかはしさんの活動をSNSで見ています。またシエムリアプに行った際はお店行きますね!