背番号と背中の名前の意味

皆さんこんにちは!

怪我の状況も少しずつ良くなり、練習も部分合流をしています。

なかなか結果の出ていない中、怪我でチームのためにプレーできないのは本当に心が痛いですし、悔しいの言葉しか出ません。

背番号の意味

ここ近年は8番をつけていましたが今年は20番を選びました。

8番をつけ始めた理由は妻です。

占いなどが好きな嫁ちゃんからあんた8番がラッキーナンバーだから8番にしたら?って言われたのでいろいろ調べてみると全ての占いで僕のラッキーナンバーが8番だったんです。

ですがなぜ今年は20番なのか?というのは・・・

8番が空いてなかった!というのが1番の問題でした笑

僕が契約をしたのが開幕2週間前だったのもあってほとんどの番号が埋まってました。

8番、7番、14番・・・

20番はたまたま空いていたんです笑

タイ1年目(ルーキーイヤー)でつけた20番

20番はプロ1年目となる2012年につけた思い入れのある番号のひとつです。

10年目を迎えた今年”初心を忘れない”という意味も込めて20番をつけることにしました。

プロになって10年が経ちいろいろな出来事や出会いと別れがありました。

うまくいったこともいかなかったことも、傷つけてしまった人や裏切ってしまった人。様々な人たちに迷惑をかけながらもいろんな人に支えられてここまでこれた。

自分自身でもわかってはいるが発言する言葉を選ぶ前に口にしてしまうことが多々ある自分。

そんな自分でもずっと応援してくれている人たちのためにもここで初心に戻ってまたスタートを切ります。

背中の名前に.Kをつけた意味

2012年〜2014年までは背番号の上に書いてある名前は「SEIYA」でしたがその後は「SEIYA.K」にしています。

その理由は2015年から家族が増えたからです。

今までは1人で戦っていましたが嫁ちゃんと結婚して子供を授かったのもあり、家族の分も背負って戦う。そういう思いを込めて.Kをつけました。

まだまだサッカー選手としても父としても夫としても未熟ですがとにかく前に進み続けこの番号と名前の意味に恥じない人生を歩んでいきます。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です