真夏のクリスマス

皆さんこんにちは!

12月24日の今日はクリスマスですね!

今年も残り1週間です。

いまだに35度を超える暑さとシーズン中なので全くクリスマスを感じられないですが今サッカーができていることに感謝しながら中断期間を過ごしています。

タイの気温同様に最近はタイリーグの移籍の話も熱いです。

様々な外国人選手やタイ人選手の移籍、監督交代などなど多くのチームが入れ替えをしています。

僕が所属するアユタヤはムアントンに2選手が行き、ムアントンから1選手が来たのみとなっています。

前期の半ば頃からチームとして機能するようになったのでそこにまたいいスパイスを入れてくれる選手です。

去年カセサートでも一緒にやっていた選手なので後期での活躍に期待したいですね。

外国人選手に関してはいまだにどんな選手を獲得するのか分からない状態です。

いろいろな噂はありますがそれはあくまでも噂に過ぎない。

移籍期間が終わる最後の1時間まで気が抜けない時期なのでこの中断期間でもしっかりとしたパフォーマンスを表現していけたらなと思います。

どっちにしてもアユタヤは外国人選手が2人しかいないので間違いなく2人の外国人選手を獲得するでしょう。

どんな選手が来るのか楽しみですね。

多くのプレーヤーを変えたチームが功を制するのか?はたまた失敗して失速するのか?

後期でまた順位は大きく変わるでしょう。

アユタヤはほとんど選手を変えずに後期に臨むので今まで積み重ねてきたことプラスさらに積み上げていきます。

今週末から練習試合も入ってきていよいよ後期に向けての最終確認に入ります。

2週間追い込んだ分、ここからは後期1発目に向けてコンディションを整えます。

とはいえ、特別に何かすることもないし何かを変えたりもしない。

今までやってきたことと同じことを繰り返し繰り返しやっていくだけ。

それが習慣となっているし、元々のターゲット(目標設定)が4月30日にプレーオフ進出を決めて5月30日に昇格を決めることに設定しているのでその目標に向かって突き進むのみ。

後期1発目は1月8日、アウェイでチャイナートと試合です。

上位との対戦なので勝って勢いに乗りたいところ。

これから休みに入る人が多くいると思いますので束の間の休暇を楽しんでください!

また2021年の総括は後日書きたいと思います。

ではまた

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です