2022年を振り返って

今年ももう終わりに差し掛かってますね。

みなさんはどんな1年でしたか?

終わりとは言ってもタイリーグは12月11日にシーズンの前期が終わっただけなのでクリスマスも年末年始も練習で休みは無いと思います笑

2022年のはじめはガッツリシーズン中でアユタヤユナイテッドでの時間でした。

まだコロナが蔓延してる最中で僕自身もシーズン終盤で怪我をした+コロナに感染して2021/22シーズンが終わるというなんとも言えない感じで終わってしまいました。

そしてそれまで毎年ハーフシーズンで移籍をしてきた僕でしたが久しぶりに1年を通して同じチームでサッカーをしたシーズンでもありました。

そして、契約更新をしようと思っていたところでのチーム解散。

からのスパンブリ移籍。

その移籍には昔チームメイトだったコーチが繋いでくれたりしてスムーズに決まりました。

人とのつながりって本当に大切なんだなと改めて感じました。

T1(タイリーグ1部)から降格したスパンブリですが前評判ではT2(タイリーグ2部)でも真ん中くらいの戦力と予算だよねという感じでした。

でも自分を信じて獲得してくれた監督やチームのためにも俺がサインをしたからには上位を目指す。

それを信じて前だけを見て積み重ねた結果、今は首位です。

スパンブリの監督を始め、スタッフや選手たちがみんな周りからの声に悔しさを覚えていたでしょう。

だからこそ監督が毎日のように言っていた

"俺たちにはスーパースターはいない。だからこそ誰よりも走り、誰よりも戦う必要がある。その姿を見せてくれれば勝っても負けても俺は選手たちを称える"

その言葉が選手の心に響いていたんだろうなと思います。

もちろん、戦えてない選手や試合があれば監督はすごく怒ります。

外国人選手、タイ人選手関係なくみんなを平等に見てくれてるからこそ選手全員が同じ目標に向かって戦えているんだなと感じる。

今は首位だけど半分が終わっただけなのでそこはあまり気にせず前期に積み重ねた部分に+アルファ成長できるようにまた中断期間で準備をしていくだけ。

多くのチームが選手の入れ替えや補強をすると思うのでどうなるか楽しみ。

〜〜追記〜〜

このブログを書いてる最中に前回ブログで書いた出来事が起こりました。

なので、あれからチームを探すことになってしまい急遽追記として今書いているところです。笑

サッカーにはアクシデントがつきもの。

なので起こってしまった出来事に対しては受け入れるし、自分ではコントロールできないことに対して労力を使うつもりもありません。

なので次のチームを早く探すことに注力して”今できること”に集中します。

もしチームが決まったらまた報告します。

ではみなさん、良いお年を!!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です