第14回レディースフットサルクリニック

本日も暑い中、参加してくれた皆さんありがとうございました!

今日も対人系を多く取り入れてゲーム中に相手からボールを取られない、ドリブルで抜くやこぼれ球や競り合い時にボールを自分のものにするということにフォーカスしました。

今日の流れ

トレーニングメニュー

・ウォーミングアップ
・反応(オフェンス&ディフェンス)
・反応(ボールあり)
・リフティング
・ドリブル練習
・キープに大切なこと
・1vs1
・ゲーム(4vs4)

テクニックは足だけじゃない

上手な人、ドリブルで相手が抜ける人のイメージというのは足技などのテクニックがすごい!というイメージがあると思います。

試合中にテクニックを使って華麗に抜いていける選手というのはほんと一握りなんです。

じゃあ何を持って相手が抜けるようになったり、ボールを取られないようになるのか?

それは今日やった体の使い方です。

クリニックに来てくれた人たちには言ったことができるようになると今までよりもボールが扱いやすくなったり、相手に簡単に取られなくなってきます。

今回のクリニックで習ったことを少しずつやっていくことで今までよりも多くの選択肢が自分の中に出てくると思うのでどんどんトライしてみてください!

わからないことや質問等あればぜひ、コメントやメッセージください。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です