タイリーグ開幕&放映権、決定!
ついに開幕!
7月31日に開幕する予定だったタイリーグだったがコロナ感染者増加によるロックダウンによって2回延期しました。
2回目の延期に設定された9月4、5日開幕というのもコロナの状況を見ながら政府とタイFAが話し合いを行いながら決めていくというものでした。
開催地や観客動員は?
今月16日に行われた会議によって政府からサッカーリーグの開催が認められたようでタイFAは正式に開幕の日程を発表した。
ですがレッドゾーン(タイ政府が定めるコロナ危険区域)に属するクラブは未だに練習ができていない状況。
さらにその地域にあるスタジアムでの開催は今のところ許可されていないのでクラブは他の地域のスタジアムの使用を要請しなければいけない。
バンコクのクラブが地方のクラブのスタジアムを使用するという感じ。

ホアヒンの近くにあるプラチュアップFCがブリラムのスタジアム
バンコクのポートFCもブリラムのスタジアム
チョンブリFCはトラートのスタジアム
というようにホームで開催できないクラブはレッドゾーン以外のスタジアムを使用しなければいけない。
そして、今のところ観客動員はできず無観客での試合が当分続くということ。
放映権問題は?
タイFAは長年契約してたTrueVisionと裁判を起こしていたり、去年か一昨年に10年?契約したZenseEntertainmentといきなり契約解除をしたりと放映権問題がありましたが先日ついにそれがクリアとなりました。
タイ三大インターネット会社と言ってもいいAISとの契約で合意した感じです。

AISは日本で言うdocomoとかau、ソフトバンクみたいな感じのインターネット会社。
なのでTV以外にも専用のスマホアプリやPCでの視聴も可能になる。
主にそっちがメインで国民は見るのかなと思う。
個人的にもTVで観戦するよりもスマホやPCで見る方が圧倒的に多い気がする。
まとめ
- 開幕日は9月4日
- 無観客での試合
- 放映権はAIS
という感じが一応決定しました。
またT2(タイ2部)の開催地などは決まってませんがまた決まったらブログ書こうかなと思います。
とにかく公式戦のある生活が戻ってくるというのは明るいニュース!