スポーツ心理学から学ぶ、告白の成功率を上げる方法。

皆さんこんにちは!聖矢です。

いつも真面目な話をしていますが今回も真面目な話です笑

このブログを読む前に1つ質問があります。

「今日起こった出来事で1番印象に残ったことはなんですか?」

答えを覚えておいてください。

スポーツ心理学と恋愛

そもそもこの2つのどこに関係性があるのか?

まずスポーツ心理学から読み取れる人間のタイプを大きく分けるとこの3つになります。

  • 目で感じるタイプ
  • 耳で感じるタイプ
  • 体で感じるタイプ

・1つ目の目で感じるタイプですがこのタイプの人は何事もあと先考えずにとにかくアイディアが思いついたらそれを実行して前に前に突き進むタイプです。

そのため、時には大きな落とし穴に落ちてしまうことも。。。でも関係なく前に前に突き進みます。

・2つ目の耳で感じるタイプは目で感じるタイプほどではないですが前に突き進むタイプです。ですがこのタイプの人はどちらかというと聞き上手。目のタイプは他の人の意見なんて気にしない!!っていう感じで突き進むのに対し、いろんな人の意見を聞きながら前に突き進むタイプでしょう。

目と耳で感じる人の特徴としてはアイディアがどんどん思い浮かんでくるので、バーっと話す人が多いでしょう。目で感じるタイプの方がどちらかというと声が大きいです。

・3つ目の体で感じる人は、物事を1歩引いて冷静にみて判断することができます。起きた出来事に対して1度自分の体に落とし込んでから解決策となる意見や答えを見つけ出すので目や耳のタイプの人と会話しているとなかなか追いつけないと思います。

会話についていけない反面、楽しんでるの?とか何か話せよ〜と急かされたりすることも多々。

特徴として声が小さくボソボソ喋る人にこのタイプが多いと言われています。

ですが、的確で正確な現実的な答えを導き出してくれるのは大きな長所とも言えるでしょう。

さて、先ほど質問した答えを思い出してください。

1日に起こった出来事で1番印象に残ったことが「映像」で思い浮かんできた人は目のタイプです。

例えば、今日は会社で上司がこんな仕事をやっていたなぁとか電車の中でちょっとおかしなおじさんがいたなぁとかそういう映像が浮かんできた人。

次に「音または音楽」が印象的だった人は耳のタイプです。

例えば、友達が言ってたこの言葉が思い浮かんだとか、恋人に言われたこんな言葉が嬉しかったとか、デートに行ったレストランで流れていた曲が忘れられないなど。

最後に体で感じる人ですが「印象に残ったこと」の答えが出るまでに結構な時間がかかってしまった人。です。

この体で感じる人は先ほども言いましたが起きた出来事を自分の体に落とし込んでからゆっくり考えて答えを出すので同じ質問を投げかけられても目と耳の人より遅いんです。

目と耳の人が感覚で生きるのに対し、体の人は不感で生きます。要するに現実主義と言うことですね。

このタイプから見えてくる人間関係の築き方

これがわかるだけでもその人との関わり方や伝え方が全く変わってきます。

例えば耳で感じるタイプの人にホワイトボードや映像を見せて一生懸命説明してもなかなかスッと入ってこないんです。

説明している側は「なんでこんなに説明しているのにわかってくれないんだろう」と思っているかもしれませんが説明されている側は「この人こんなに熱く何を語っているんだろう」と思っているかもしれません。

だったら、自分が説明したいことを大袈裟に擬音や声のメリハリなどで説明するのがいいでしょう。野球界レジェンドの長嶋茂雄氏はまさしく耳で感じるタイプの人でしょう。

「バッターボックスに立ったら”ギュッと”腰を入れて”スッと”肩の力を抜いて”ビュン”と一気にバッドを振ればいいんだよ!」

目のタイプや体のタイプの人からしたら何言ってるの?監督〜っと思っていたでしょう。

でも耳で感じるタイプの人からすればあーなるほど!そう言うことね!とその説明がスッと入ってくるでしょう。

逆に目で感じるタイプの人に関しては口で説明するよりも映像やプレゼン方式で説明したいことを目で見せるようにするとその人はスッと理解してくれます。

スポーツで言えば自分がやって見せたりするのがいいでしょう。

次の体のタイプですが、この人は理解してから答えを出すまでに少し時間がかかります。

なのでこの人に何かをわかってほしい場合はみんなの前でばーっと一気に説明するよりもゆっくり落ち着いた場所で1対1で話してあげるといいかもしれません。そしてその場では解決しようとせず2、3日待ってあげるといいでしょう。

そうすることによって目や耳のタイプの人よりより的確で現実的な意見が返ってきます。

これを知っておくだけでだいぶ変わりませんか?

適性職業

自分のタイプがわかったら自分が会社のどのポジションが合うのか、はたまたどんな職業をやればいいのかがかなり見えてきます。

経営者の人にこれを元に部署決めをしていると聞いたことがあります。

”目で感じるタイプ”

この人はとにかく特攻隊長でアイディアマン、しかも他人の意見などあまり聞かずに自分のやりたいことや思いついたことをとにかくやりたい人です。リッチマンプアウーマンで言う小栗旬演じる日向徹社長。

こういう人は社長やリーダー、まだ誰もやったことがないことに挑戦する職業が向いています。ただし1人でやってしまうと大きな落とし穴から脱出できない可能性もあります。逆に特攻隊長すぎて色々行動してたら気付いたら1人になっていたなんてことも。

”耳で感じるタイプ”

この人は他の意見を取り入れられる器を持ちながら前に前に突き進むタイプです。

なので、副社長やダイレクターなどの2番手や右腕的存在が適切です。リッチマンプアウーマンで言う井浦新演じる朝比奈恒介です。

要するにトップが暴走している中、他社との関係をうまくつなぎ続けたりできる人材です。この人にしか社長を止めることができない、意見を言えるのはこの人だけ。そういう右腕やパートナーのいる社長や経営者というのは成功しているイメージありませんか?

”体で感じるタイプ”

この人は物事や出来事を1歩引いて冷静に判断し、正しい方向へと導けることができるので。

目や耳のタイプを支える役割のポジションがいいでしょう。特に目で感じるタイプの人は体で感じ入るタイプの人とパートナーを組むとお互いの良さを十二分に発揮できます。

リッチマンプアウーマンで言う石原さとみ演じる夏井真琴。

目立たないのですがあいつがいるとなぜかうまくいくよね〜。肝心な時にスパッと良いこと言ってくれるよね!なんて言われることが多いと思います。

さぁ告白しよう!

ここまでわかれば告白のタイミングです。

独身男性のそこのあなた!好きな人に告白するのにこれを大いに使ってください。

告白するまでにまず好きな子に1番最初の質問を何気なくしてみてください。例えば、「今日のデート何が良かった?」なんて質問はどうでしょう?自然にできると思います。

1回では確実性に欠けるので数回聞くと良いでしょう。

そしてその好きな人がどのタイプかを見極めるのです。←それはあなたの腕しだい

好きな人が目のタイプだったら

素敵な景色やとてつもない絶景、そこに美しい花畑やイルミネーション。そんな幻想的な場所で告白してみてください。その子の目に映るあなたはいつもよりかっこよく見えるかもしれません。

耳のタイプだったら

素敵なジャズが流れるレストランや好みによってはライブ会場、コンサートなども良いかもしれません。そんな素敵な音がある場所で告白してみてください。その子は耳でいろいろなことを感じてくれるのでその空間に一緒にいるあなたの言葉がいつもよりその子に響くかもしれません。

体のタイプだったら

結果をすぐ求めないで!その子は答えを出すまで時間が必要なんです。なので告白したらその場で答えは求めない。「あなたが好きです。付き合ってください。」と言って1週間でも2週間でも待ってあげてください。

1回、自分の体に落とし込んであなたと付き合ったらどんな幸せが待っていてどんなデメリットがあるだろう。みんなから冷やかしがあるけどそこから守ってくれるのかな?などいろんなことを考えて的確で現実的な答えが待っています。

なのでこのタイプは告白するまでも時間をかけた方がいいかもしれません。じっくり、ゆっくりと距離を縮めて決して焦らないことが大切なのかもしれません。そうすれば「私を理解してくれている人」と思って信頼してくれるかもしれません。

信じるか信じないかはあなた次第

好きな子がいる人は実践してみて結果を匿名でいいので教えてください!!

今日も最後まで読んでくれてありがとうございました。

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です